しつもんカンファレンス

沖縄で参加させてもらった件

色んな事がありすぎた

経験がカラダに馴染んできましたので報告させていただきます。

9月29 30と開催予定のカンファレンス

29日から参加予定で飛行機が欠航
30日の自分が登壇する時間に間に合わなくては!
思い
朝から台風を超えて沖縄にはいりました

飛行機の機内で 

まだ 一度しかカットして
一度しか面識のない 

ながた かな

さんが
「沖縄行きに神戸から行く人がいるからレンタカーで来てください」

と飛行機の機内へ
メッセージが飛んできました

僕はタクシーで行く気満々で
(かっこつけてますが 単純にやべーくらいクルマの運転が苦手なので)

まして微妙に

人との関わりを苦手としているので
ドキドキ空港✈️に着陸


1時間も早くついてる

一緒のカンファレンスに登壇する
スピーカーの

なるさん ゆんきさんと共に三人で会場へ向かいました

沖縄は高速も封鎖
停電
信号機🚥も変な方に向いてる
草木もぼろぼろ


大阪の台風21号を彷彿💨とする猛威を振るった状態でした

そんな中

偶然にも乗り合わせた

引き合わせた三人の
プチカンファレンス
というか
漫談

これも全て流れの中に含まれてたんやなと思わざる得なかったです


今回

会場は万国津梁館
沖縄国際サミットが行われた場所

ここに全国から何人ものスピーカー
参加者
が募りました

台風の影響でも
飛行機でもなんでも強引に集まってくる人達
超巨大台風チャーミー💨を超えて皆さん集まっていました

そんな
僕の
スピーカー内容

「周りに流されない自分スタイルの作り方」

登壇しました
散々流されて来た気
しか
しない自分が

このテーマ

酵母菌マニア
パン文化🍞が沖縄に中々根付かない中
独自の世界観で
宗像堂というパン屋さんを経営されてる

宗像さん

建築🏠が人の心情へどの様な影響を与えるかを考え続ける
建築家

八納さん

控え室の中で初めてあって


最後まで脱線しまくりの変態の
お2人方と

流されない


テーマについてのトークです

髪か  パンか  建築


だけで喋れば喋るほど
一つのことに異常に執着し深掘りを
する

年下とか年上とか

関係なく

ただ興味 好奇心 向上したいだけ

結局

組織や師匠や環境など
一流を目指すときはその状況 状態に
どっぷり

何も画策せず浸かり技術 知識を習得する

結果

自分の本質 大切なものがじわじわ

固まり

ネッチョリしてきて

その環境に流されることに違和感

流されることを

理解し

自分が固まって

更にネッチョリ向上していく

という

流れが

ながされない自分スタイルなのでは!?


という

流れになってきました

本当に沢山の気づきまとまりを
興奮と共にアウトプットしてまた
練り出すきっかけなった気がします

本当に有難い経験でした

あと

やはり

この

しつもんカンファレンス


は経験  体験  環境の素晴らしさを体感しました
みなさんが
主体性
自分(自分を満たすことを優先してる人)があって
自己肯定感を得ている もしくは求めている
そして  
溢れんばかりの関わり
を与えてくれる

クルマの件だけでなく
言葉がけ 気遣い 優しさ

他人に対して興味関心はあるけど
与えてくれるけど

ほっといてもくれる

沢山の人がいてるけど

自分だけの1人の人格の
スペースがあるから

本当に楽

そっとしといてもくれる

変なお互の承認もなく

それで

いい

という環境

本当にそんな空間


とてもとても気持ちよかったです

あと

やたら

大人の女性に🧑
ハグされる

そして

服がやたらみんな華やか(^-^)

きっと

また

何か法則があるんだとかんじました
また
研究します!!!

本当に楽しかったです!













tsuzuku's Ownd produceby Osaka Cut

大阪御堂筋江坂駅から徒歩30秒にある理 美容室です。 髪を切ることで自身がどの様になりたいのか? 又、本当にどの様に見られたいかを探し出し、それをカタチにしていきます。 オーガニックとケミカルに特化した、情報発信。 髪とカラダとココロが楽しくなる情報を発信していきます。 お客様とスタッフ双方の縁と関係を大切にOsaka Cutが『髪の文化』を昇華できるよう情報を発信していきます!

0コメント

  • 1000 / 1000